なんでもQ&A|水まわりに関するご質問にお答えします。

トイレ詰まりの解消なら株式会社ファミリー水道設備
サービス内容
営業エリア
なんでもQ&A
キャンペーン情報
お仕事の流れ
会社概要
トップへ戻る


当社基本料金表へ












 HOME > なんでもQ&A
お客様からよくいただく質問集です。

トイレが詰まった!どうしたらいいの?
節水のためにトイレタンクにビンやペットボトルを入れてもいいの?
いつもきれいなトイレが使いたい!お掃除方法や、汚れにくいトイレは?

蛇口からのポタポタ水漏れが・・。どうしたらいいの?
にごり水、白い水、臭いは大丈夫かしら?水道管から変な音がするけど?
調理後の油・お米のとぎ汁・熱湯などをそのまま流しても大丈夫かしら?
ディスポーザーを使って生ごみをそのまま流しても大丈夫かしら?
排水の流れが悪くなったり詰まったりしたら、どうしたらいいの?
排水管の工事を頼むときは、どうしたらいいの?
排水設備を大切に長持ちさせるには、どうしたらいいの?
排水口のまわりをきれいにお掃除するには、どうしたらいいの?
水栓器具をきれいにお掃除するには、どうしたらいいの?

浴室や洗面所にたまった抜け毛、洗濯時の糸くずは、そのまま流しても大丈夫かしら?
洗面台の排水管の定期的なお手入れ法は・・・?



トイレが詰まった!どうしたらいいの?
水の流れが悪く詰まっているように感じたら、市販のラバーカップを使いましょう。水に溶けないティッシュを流したり、異物を落してしまったり、トイレットペーパーを1度にたくさん使ったりすると詰まる原因になります。ラバーカップでもだめなら、そのときは、ファミリー水道設備(0120−500−111)へご連絡ください!

節水のためにトイレタンクにビンやペットボトルを入れてもいいの?
トイレタンクは、下水道管に汚物を流すための必要水量ごとに設計されています。
ビンなどを入れますと、水量が減り水流が弱くなることで、詰まりが発生し、補修費用等がかかってしまうことがあります。トイレタンクには、ビンやペットボトル等を入れるのはやめたほうが良いでしょう。

いつもきれいなトイレが使いたい!お掃除方法や、汚れにくいトイレは?
便器の汚れはトイレ用洗剤で、内側はブラシ、外側はお掃除シートや布でOK。こびりついた汚れは、トイレットペーパーをこびりついた部分に貼り付け洗剤をかけ、よく浸透するまで放置。
その後、ブラシでペーパーごとこすり落とします。最近は「汚れがつきにくく、落ちやすい」便器の新商品もたくさんあります。表面に細かい凹凸がないので、汚れはもちろんカビや雑菌の繁殖を防ぎ、普通に水を流すだけでラクしてきれいに便器が使えます。



蛇口からのポタポタ水漏れが・・。どうしたらいいの?
ハンドルをきちんと締めて蛇口から水が漏れる場合、水栓内のコマパッキンを取り出し、同じサイズの新しいものと交換が必要となります。また、水漏れの原因がわからない時は、ファミリー水道設備(0120−500−111)へご連絡ください!もちろん、コマパッキン交換だけでも弊社ならすぐに伺います。

にごり水、白い水、臭いは大丈夫かしら?水道管から変な音がするけど?
にごり水は、水道工事や断水、または水の使用量が急に増えたときに、水道管の中を流れる水の速さや方向の変化により、水道管中の鉄さびが流れ出たものです。もったいないけど、しばらくの間、水を流しっぱなしにするときれいな水になります。
白い水は、水道管の中に入った空気がかきまわされて、たくさんの小さな泡になり水に混じったためです。これももったいないけど、しばらくの間、水を流しっぱなしにすると、泡が消えて澄んだきれいな水になります。
カルキは「次亜塩素酸ナトリウム」という殺菌用の薬です。カルキ臭は水が安全に殺菌されている証です。安心してご使用ください。
水道管から変な音がする時は、パッキンがいたんでいる可能性があります。まずは、パッキンを交換してみましょう。

調理後の油・お米のとぎ汁・熱湯などをそのまま流しても大丈夫かしら?
油は、排水管を詰まらせ、最悪の場合、排水管交換などの工事が必要となります。
油は環境への影響も大きく、下水道管内に付着して詰まったり、川や海を汚してしまいます。新聞紙などで吸収させたり、油処理パック等で固形化して「燃えるゴミ」としてお出しください。
お米のとぎ汁には、海に赤潮を発生させるリンや窒素という物質が多く含まれていますので、そのまま流さずに別の用途で再利用が可能です。植物に与えると植物の栄養源になりますので庭木やベランダの植物におすすめです。また、熱湯は、冷めるまで待つか、水を出しながら流しましょう(そのまま流せる目安は45℃以下です)。住宅内の排水管は、硬質塩化ビニル管ですので熱には強くないのです。

ディスポーザーを使って生ごみをそのまま流しても大丈夫かしら?
単体ディスポーザーは、生ごみを破砕し、水といっしょに下水道に流し込むものです。これは、排水管や下水道管を詰まらせたり、川や海を汚す原因になります。単体ディスポーザーは使わず、生ごみは燃えるごみとして処分しましょう。ただし、「ディスポーザー排水処理システム」は事前の届出があれば使用できます。

排水の流れが悪くなったり詰まったりしたら、どうしたらいいの?
排水パイプ用の清掃器具や洗浄剤を使ってみましょう。ただし、塩素系のパイプ洗浄剤などは、使用量を間違えると排水管を傷める原因になります。説明書に記載されている使用方法・注意事項等をよく読んで、正しく使用しましょう。それでも流れが悪いなら、ファミリー水道設備(0120−500−111)へご連絡ください!

排水管の工事を頼むときは、どうしたらいいの?
ご家庭での修理が難しいような排水管の工事を頼むときは、水道局指定排水設備工事業者に工事を依頼しましょう。
もちろん、ファミリー水道設備(0120−500−111)は、水道局指定業者です!

排水設備を大切に長持ちさせるには、どうしたらいいの?
点検や清掃は気づいたらこまめにやりましょう。「排水なんでも相談所」協力店に依頼してもOK。小さな点検や清掃の積み重ねが、大きな故障を予防します。もちろん、ファミリー水道設備(0120−500−111)は、「排水なんでも相談所」協力店です!

排水口のまわりをきれいにお掃除するには、どうしたらいいの?
排水口には、石鹸カスや湯垢が流れ込みます。フタや目皿などを取りはずして、粉末クレンザーかクリームクレンザーなどで汚れを落とします。古い歯ブラシを3〜5本に束ねたものを使うと、お手入れが楽々スピーディー。排水口の内側もグルグル回すだけでみるみる汚れが取れます。

水栓器具をきれいにお掃除するには、どうしたらいいの?
練りハミガキかクリームクレンザーと古い歯ブラシを用意しましょう。軽くこすりながら水洗いすればOK。水滴の跡がつかないようにカラ拭きも忘れずに。また、蛇口の裏側やネジ部分の汚れは、30cm程度の長さに切った古いストッキングにクリームクレンザーを付けて、靴みがきのように左右に動かしながら磨くときれいに。
金属タワシはキズがつくので使うのはやめましょう。



浴室や洗面所にたまった抜け毛、洗濯時の糸くずは、そのまま流しても大丈夫かしら?
排水管が詰まる原因になりますのでやめましょう。髪の毛はこまめに取り除き、洗濯機はごみ取りネットなどを使いましょう。髪の毛や糸くずなどは、下水道管を詰まらせたり、雨天時に雨水と一緒に流れ出し、川や海を汚す原因にもなります。

洗面台の排水管の定期的なお手入れ法は・・・?
2〜3ヶ月に1度くらいは、排水パイプ用クリーナーで洗浄しましょう。もし排水管がつまった場合は、トラップをはずして清掃します。たまっている汚水が一気に流れだすので、バケツの用意も忘れずに。もちろん、ファミリー水道設備(0120−500−111)では、点検依頼も承ります。

サービス内容 営業エリア なんでもQ&A キャンペーン情報 お仕事の流れ 会社概要 社会貢献活動
 
  (C)2007 株式会社ファミリー水道設備 ALL RIGHTS RESERVED.